NIPPON gear 新卒採用 RECRUITING
WORK ENVIRONMENT 社内環境
人としての価値を高める“教育”
日本ギア工業では様々な教育制度を整備し、活躍できる人財のサポートをしています。
-
入社3ヶ月研修
日本ギア工業の全ての仕事を見て回る現場実習です。仕事の流れや業界をリアルに体感することができ、社員としての基本的な知識を身につけます。また、外部講師を招いたビジネスマナーなどの座学も実施。フレッシュマンとしての総合力を高めます。
-
海外研修
最新のバルブ製品や技術が一堂に会する展示会「バルブワールド」への視察や、日本ギア工業が技術提携しているアメリカのフローサーブ社工場見学などを行っています。国内に留まらず、グローバルな視点でものづくりに向き合うことができます。
-
評価制度
行動に基づく評価制度です。自己評価と上司からの評価を見比べ、何が秀でていて何が足りないのかを知ることが可能。一人ひとりが気づき、成長することを促します。
-
その他研修制度
若手社員や営業部を対象にしたビジネス文書研修、管理職を対象にした管理者研修など、様々なポジションに対する研修があります。また、上司と相談して、必要な知識を習得するため、外部セミナーに行くことも出来ます。
良い仕事は“充実のプライベート”あってこそ
社員の家庭やプライベートを豊かにさせるのも企業の役目。その為に、福利厚生にも注力しています。
-
諸手当
交通費全額支給、出張手当、家族手当、公的資格手当、役職手当、時間外手当など様々な手当を付与しています。遠距離のため実家から通勤できない若手社員への家賃補助制度や、大卒者・院卒者に支給するフレッシャーズ手当なども用意しており、若者の経済的負担軽減や成長の手助けをすることで優秀な人財育成を促します。また、勤務地によりますが、車通勤も可能です。
-
リフレッシュ制度
勤続年数に応じて社員にリフレッシュしてもらうという制度です。勤続10年、15年で特別休暇、20年以降は慰労金も出ます。勤続30年を迎えると、30万円の慰労金と10日間の休暇を進呈。家族旅行などをして過ごす社員も多いです。
-
女性が働きやすい労働環境
過去10年の女性の復職率は100%です。一度、結婚や出産、育児で休職してもご自身のライフスタイルに合わせて働ける環境を用意しています。短時間勤務制度や時間単位有給制度を導入しており、子どもの送り迎えや学校行事への出席も効率良くできます。もちろん男性の育児参加も応援しています。
“アットホームな職場”で仲間と過ごす一日
神奈川県藤沢市の本社は、仕事の合間の息抜きや仲間と交流を深めるスポットも多数あります。
-
社員食堂
毎日日替わりで定食や麺類を提供しています。リーズナブルでボリュームも満点。ランチタイムは大きな食堂が大勢の社員で賑わい、午後の業務に向けて英気を養います。(※現在はコロナウイルス感染症対策を実施しております。)
-
中庭、グラウンド
食堂の横には調整池のある中庭があります。気温が高く天気の良い日は木漏れ日の中でゆっくりした時間を過ごすことができます。また、敷地内にはグラウンドもあり、食後のサッカーを楽しむ社員もいます。
-
イベント
社員同士の交流を深めるため、様々なイベントを実施しています。毎年夏には藤沢本社で納涼祭を開催し、社長も新入社員も一緒に楽しんでいます。労働組合主催のバス旅行では、家族ぐるみのコミュニケーションを図ることも。(※現在はコロナウイルス感染症対策を実施しております。)